「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

実験 レモンの根元に食物は育つのか~小かぶと水菜編 5~ 収穫と撤去

株元4
 小かぶはそろそろ収穫ですね。
小かぶ 6月-2
 周りの土をほぐして抜くと、あっさりと抜けてくれました。
別の日にも収穫をし、合計10株の収穫です。
病気にかかっている様子もなく、良い感じです!
虫に食われている以外は………(´Д⊂)
やはり防虫ネット必須のようです。
小かぶ 6月-3
 収穫したものはシチュー、お味噌汁、浅漬け、
葉っぱはナムルにしたり、白ごはん.comを参考にふりかけにしました。
(補足 白ごはん.comは本当に参考になるサイトです。
画像数も多いので手順も分かりやすく、和食好きな方に向いているサイトです。)
小かぶ 6月-4
小かぶ 6月5
 正直どうやってこの量を食べたらいいのか
全然思いつかなかったので、とても助かりました。
最初味が濃いのかな?と思ったけど、ご飯と一緒だと本当に丁度良い濃さでした!
美味しかった~!
水菜2
 水菜の収穫はこんな感じ。やっぱり虫の被害にあってる…(’A`|||)
大小入り混じった4株だったので、一度に収穫をし、
豚肉と水菜を甘目の出汁で煮るという名前の無い料理になりました。
こちらはかなり筋っぽく固い水菜になってしまって残念。
ここまで大きくなるのを待たずに収穫すればよかった…次回の教訓にします。

 では、まとめに入りたいと思います。
 今回、レモンを植える事により周りのスペースが空いていたため、
根が張る前に何かを植えようと思った
のが始まりでした。
本当はもっとレモンの根が早く伸びるものだと思っていたのですが、
案外伸びておらず、収穫した際にもまだ根が来ていませんでした。
つまり、「レモンを植え付けて2カ月ぐらいではまだまだ根は張らない」
という事だと考えられます。
(余談ですが、この事は鉢植えで育てている方の参考になるのではと思います。)
 思っているより成長のスピードが遅いという事は、
ここをレモン専用スペースにするにはまだ時間的猶予がありそう。
土を休ませたらまた何か育てられそうですね…!(☆゚∀゚)

 小かぶに関しては予定よりもしっかりしたものが作れて嬉しかったです!
料理にも上手に使えたと思うし、可能なら今後も作っていきたいですね。
(ああ、でも、種がまだ残ってるから無理だけど、「小」じゃないかぶにもいつか挑戦したい!)
虫に関しては……、もう防虫ネットをするしか…。
薬剤散布では防ぎきれないので、物理遮断するしかないと思います。

 水菜に関しては…小かぶと違って、味が……。
どうしてこうなったのか分からないのですが、
固くて筋っぽくて、お世辞にも「美味しい!」とは言えないです。
早めの収穫を心掛けるぐらいしか今の所対応策が思いつきません。
そして、小かぶと同じく防虫ネットが必要ですね。
葉っぱがすべて虫食い穴のレース状態になってました…。゜゜(´□`。)°゜。
取り敢えず収穫出来るサイズまでは育てられたのは良かったです。

 実験として始めた事でしたが、なかなか楽しかったです。
心の中で自分のような人間が育てられる訳もないと思っていたので、
種から育てられたのは嬉しかった。
また、同時にレモンの成長を見届けるのも充実した時間でした。
今後も果敢に挑戦したいと思います。

 ・掛かった金額
・小かぶの種 (2袋¥108の種を使用)
 1袋¥54のうちの何粒かを使用しました。
・水菜の種 ¥?
・お水 ¥?
・農薬スプレー 1回散布 ¥?
・固形肥料 ¥15ぐらい…?
(?ばっかりですみません…。)

 ・収穫益
・小かぶ 10株 ¥300
・水菜 4株 ¥100
 (スーパーで販売されている物の値段から試算)

 ・その他得たもの
・小かぶ・水菜を育てられたという経験値 たくさん
・小かぶ・水菜に対する感謝の気持ち いっぱい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です